【Web制作初心者おすすめ】ココナラで案件を獲得する方法、受注開始までのステップを具体的に解説

ココナラがWeb制作初心者におすすめって聞くけどどうなのかな?
ココナラで仕事をとるには具体的に何をすればいいんだろう?

これからココナラで案件受注を検討している人、
ココナラで案件を受注したいと考えている人の
こんな悩みに詳しく解説します。

目次

なぜココナラがWeb制作初心者におすすめなの?

クラウドソーシングの代表的なサイトで、
クラウドワークスやランサーズがあります。
これらは、自分から提案営業をして案件を獲得する仕組みです。

この提案営業が、初心者にとっては結構しんどいです。
提案営業を1に10件、10日で100件こなして、
やっと1案件取れるか、、
案件を受注できずにこの営業だけで挫折してしまう人がたくさんいます。

営業力を鍛えることも大切なのですが、
Web制作初心者は、何より実績を積むことが最優先です。

ココナラは、こちらから営業するのではなく、
サービスを出品して、相談や依頼を待つ仕組みになっています。

なおさら初心者には厳しいのでは…?

と思われた方もいると思いますが、

プロフィール文や商品サービスの説明文をしっかり書いて、
差別化をすれば依頼がこないということはありません。

初心者で実績0でも、
差別化できるプロフィール・サービス説明の書き方を解説していきます。

ココナラとは?

まず、改めてココナラ について解説します。
(もう知ってるよー!という方は、次の「ココナラで受注開始までのステップ」へ進んでください)

ココナラとは、簡単にスキルやサービスを購入・販売できるサイトです。
さまざまなジャンルのサービスが出品されています。
登録は無料で、サービスを購入した時、販売した時に手数料がかかる仕組みになっています。
取引を行なった後には、購入者と販売者がお互いの評価をします。

▼ココナラについて詳しく解説しています。

ココナラで受注開始までのステップ

  1. ココナラに登録
  2. プロフィール作成
  3. サービス出品
  4. 受注開始

ココナラに登録

ココナラの公式サイト より登録をします。
登録はとても簡単で1分で完了します。

プロフィール

プロフィール作成方法

ココナラのプロフィール欄はとてもシンプルです。
「自己紹介文」と、「スケジュール」を書きます。

自己紹介では、
サービス内容(何を対応しているか)
サービスへの想いや、仕事の姿勢・ポリシーなど
を簡潔に書きます。

スケジュールでは、
自分が対応できる時間帯や曜日を記載します。
「柔軟に対応いたします」「すぐ着手します」
などアピール文も添えるといいです。

プロフィール作成の疑問

名前は本名じゃないといけない?

ココナラでは、特に本名でなくても大丈夫です。
しかし、信頼性に欠ける名前は付けないようにしましょう。
名前から得る印象は最低限考えましょう。

写真は載せた方がいい?

プロフィール画像は、実際の写真の方がお客さんの感じる印象や安心感は大きいです。
厳しい場合は似顔絵をイラストで載せましょう。
イラストは、ココナラで依頼するといいです。
低価格なのにクオリティが高いイラストを描いてくれる方がたくさんいます。
自分の雰囲気に近いイメージの方を探してみてください。

サービス出品

サービス説明では、ライバルと差別化を意識して簡潔に・具体的に書きます。
少し書く項目は多いのですが、できる限りすべて項目を埋めましょう。

▼【ライバルと差別化】ココナラの出品方法、サービス出品の画像作成方法もあわせて詳しく解説しています。

受注開始

プロフィールとサービス説明ができたら、
いよいよ公開をして受注開始します。

相談やお見積もり依頼がくるまでに、
「受注する前知っておきたいこと」を確認しておきましょう。

案件受注する前知っておきたいこと

案件対応する前に知っておきたいことがあります。
事前に確認して、トラブルのないようにしておきましょう。

・案件対応の流れ
・Web制作の納品方法
・案件対応でわからない事や、トラブルが合った時に対処法
・案件対応でやってはいけないこと

▼こちらの記事で詳しく解説しています。

まとめ

Web制作初心者におすすめのココナラで案件を受注するための方法を解説しました。

プロフィールをしっかり書き、
差別化を図ったサービス説明を書いて、
目に留めてもらえる出品画像を作成する。

そして、受注開始して依頼がくるまでに、
受注開始前に知っておくべきことを確認しましょう。

これが、ココナラで案件を受注するステップです。
ハードルは高くないので、ぜひ挑戦してみましょう。

簡単登録!ココナラで副業を始める

役立った!
目次
閉じる