【必要とされる】会社・フリーランス/Webコーダーに求められるもの

Designed by vectorjuice / Freepik

web制作案件を受注したいと考えている人
web制作コーディングのお仕事に転職を考えている人

必要とされるコーダーについて
わかりやすく解説していきます。

目次

コーダーに求められるもの

HTML/CSSコーディング

HTML、CSSのスキルはもちろんですが、「正しい文法」で書くことが求められます。
適切なHTMLタグやCSSプロパティを使用してコードを書くことでSEO対策に効果的だからです。

CSS設計

修正、管理がしやすいCSS設計が求められます。
サイトは複数人で更新や修正を行います。
その時に修正がしやすく、きれいなコードで書かれていたり、
分かりやすいclass名が付いていることが求められます。
大規模サイトには、共通の命名規則BEMやFLOCSSなどのCSS設計を取り入れる企業もあります。

Javascript

ほとんどのサイトにjavascriptが使用されています。
例えば、上から降りてくるメニューや、
トップまで戻るボタン、画像がスライドするものなど、
サイトの動きを出すにはjavascriptを使用します。

サイトに合わせて、自由にカスタマイズ出来るレベルのスキルが最低限求められます。

CMS, PHP

WordPressなどのCMSの知識もあると望ましいです。
さらにWordpressでサイトを構築出来るレベルのスキルもあると重宝されます。

PHPは、Wordpressで使われているPHP程度で問題ないです。

SEO知識

SEO知識は、強みになります。
正しくコーディングをして、クローラーにサイトを巡回してもらうことがサイト制作においてとても重要です。

コーディングスピード

コーディングには、スピードが求められます。
コードを早く書くための工夫やツールがたくさんあるので、上手に活用して早いコーディングします。

デザインツール

デザインツールを使いこなす程のスキルは不要なのですが、
コーディングをする際にデザインツールを使って、フォント情報やカラーなどを取得します。
また、画像の修正対応をすることもありますので、画像修正・加工できるレベルは求められます。

+α

デザインを忠実に再現する姿勢

1px単位で正確にデザインを再現する「ピクセルパーフェクト」というものがあります。

ブラウザやデバイスによって表示が変わってしまうのに、
正確にコーディングするのは意味があるのか。
という議論も耳にしますが、
コーダーはデザイナーの想いを忠実に再現する姿勢は大切だと思います。

ピクセルパーフェクトまでするかは、会社やクライアントに合わせるべきですが、
しっかり再現しようとする意思や姿勢は大切にするべきです。

時には必要な提案力

フリーランスは特にですが、提案力も大切です。
クライアントによっては、webの知識がないことがあります。
その時は、サイトを良くするために改善点や効果的なことをお伝えします。

要望を汲み取る力

クライアントやデザイナーの要望を汲み取る力が求められます。
何を求めているかを理解することと、
それに対してできる最大限のことを考えます。
きちんと相手を理解できれば、細かな配慮もでき、信頼関係を築く事ができます。

まとめ

企業に勤めても、フリーランスでも、コーダーに求めらるものは、
コーディングスキルだけでなく、サイトをより良いものにしていこうと考えられる人ではないかと思います。
案件ごとに、自分のできる最大限の努力をすることで必ず成長できます。
参考になれば、幸いです。

役立った!
目次
閉じる